ニュース&トピックス
-
2014.4.10
恒例 寮生歓迎バーベキュー大会 ~100人の寮生で大盛況!~
4月9日(水)の校外オリエンテーションから帰った後、寮では恒例の新入生歓迎のバーベキュー大会が、樟英寮前広場で17時より実施されました。昨年度より寮委員会が発足し、こうした行事の運営に携わるようになりました。自己紹介か…
»続きを読む -
2014.4.5
4月5日(土)、第32回岩田中学校・高等学校入学式が、多くの保護者でいっぱいになった体育館で行われました。 入学式では、柳井校長と成瀬理事長の式辞・お祝いの言葉の後、来賓を代表してAPUアジア太平洋大学副学長 山神 進様…
»続きを読む -
2014.3.26
学園だより3月号を掲載します。~卒業証書授与式・大学合格速報・研修旅行 他
学園だより3月号を掲載します。 3月号では、第26回卒業証書授与式、2014年度大学合格速報、研修旅行・修学旅行だよりなどを掲載しております。 学園だよりのページはこちら
»続きを読む -
2014.3.20
27回生APU・立命館コース生は、3月11日(火)~19日(水)の9日間でシンガポール・マレーシア研修旅行に行ってきました。 シンガポールは33度もあり暑い気候でした。高層ビルが多く圧倒されるような景色でしたが、一方…
»続きを読む -
2014.3.4
3月1日(土)岩田高等学校第26回卒業証書授与式が行われました。今年の卒業生は105名、その中にはAPU立命館コースの第4期生となる18名が含まれます。 式では君が代斉唱の後、柳井校長から卒業生一人一人に卒業証書が手渡さ…
»続きを読む -
2014.2.28
学園だより2月号を掲載します。~大学合格速報・生徒総会議案書 他
学園だより2月号を掲載します。 2月号では、平成26年度大学合格速報、新執行部生徒総会議案書、APU立命館コース後期プレゼン大会になどを掲載しております。 学園だよりのページはこちら
»続きを読む -
2014.2.28
高1高2進路講演会が開かれました。 ~2月25日(火)6・7限~
高校1年生と2年生を対象に、マーク加藤氏による進路講演会が大講義室で開かれました。マーク氏は電子工学を専門とし、20年以上前にアメリカのシリコンバレーへ渡り、アメリカIT(情報技術)大手のヒューレット・パッカード(HP…
»続きを読む -
2014.2.23
2月22日(土)、予定より2週間の延期でしたが、快晴で少し暖かい気温の中で強歩大会を開催することが出来ました。今年は土曜日の実施となったため、距離を少し短くしてやく17kmのコースとなりました。 体育館で出発式を行っ…
»続きを読む -
2014.2.22
2月21日(金)の7限帯に第2回岩田学園生徒総会が開催されました。第929期生徒会長の草地さんの挨拶のあと、これまでの「空き缶回収委員会」に代わって「ボランティア委員会」に名称変更する提案からスタートしました。各委員会…
»続きを読む -
2014.2.20
インターネット安全講習会が開かれました。 ~2月19日(水)7限~
中学1年生~高校2年生を対象に、ネット安全講習会が体育館で開かれました。 この講座は大分県の安全教育推進事業の一環として行われており、講師には(株)アセンディア IT教育サービス部より安部民枝 様をお招きしました。 1…
»続きを読む